下の子のオムツかぶれ用の亜鉛華軟膏をうっかり置きっぱなしにしたまま別の作業していたら上の子が顔に塗ったくっていました。
2歳児は軟膏いたずらする
お風呂上りに保湿剤としていつも全身にワセリンを塗っているのですが、本人も顔に自分で塗りたがり、軟膏置き場から取り出してしまうこともあったので、気を付けてはいたのです…が、油断しました。
亜鉛華単軟膏はまずかった。
亜鉛華単軟膏はとっても貼付き、取りにくいのです。
拭き取るためには、ベビーオイルや、オリーブオイルとかクレンジングオイルが良いのですが、慌てた私は布で拭き取り、洋服を首を通して脱がせようとしたので、べっとりと服についてしまいました。私のお気に入りの服だったのに…洗うの大変です。皆さんはそんな失敗しないでくださいね。

ジョンソン&ジョンソン|Johnson&Johnson ジョンソンベビーベビーオイル 無香料 300ml〔スキンケア(赤ちゃん用)〕【rb_pcp】
軟膏がべったりついたときの対応
私のするべき作業は以下の通りでした。
- まず塗りたくった顔面を捨ててもいいタオルや手ぬぐいなどの布で覆って、服を脱がせます。かぶるタイプの服なので首周りはつきやすいのでどうしようもないです。
- 捨てるような布で粗方拭き取り後、シャワーをいきなり浴びるのではなく、ベビーオイルやオリーブオイル、クレンジングオイル等でふき取りましょう。目に入りそうだったので、そこはメイク落としの拭き取り用のクレンジングシート等使用します。髪の毛もオイルもしくはクレンジングシートで拭き取ります。※多分オイルはなくてもお化粧する方いれば、クレンジングはお家にあるでしょう。
- そこで初めてシャンプー、洗顔ボディーソープなどで洗います。クレンジングオイルは濡らしてしまうと効果が激減してしまうので、慌ててシャワーを浴びないように注意しましょう。
- 洋服は染み抜き等…
今お気に入りのTシャツがべっとり亜鉛華軟膏がついてしまって呆然としています。油じみって洗剤でも落ちにくいのですよ。

【第3類医薬品】ポリベビー 30g
↑おむつかぶれだけなら市販薬あります。

【第3類医薬品】【定形外郵便】小堺製薬 亜鉛華軟膏 50g
↑亜鉛華『単』軟膏は通販で見つかりませんでした。(診察してもらうのが一番ですが、効能は大きくは違いません。)
コメント